asp hack

手の届くところに人生のカンペを置きたい。 フリーランスで働くアスペルガー寄りの発達障害webデザイナーのネタ帳。

松崎しげるがダイハツ新型ココアのCMで遂に闇と同化していると俺の中で話題に

      2014/10/11

matuzaki1

YouTubeのCM待ちしていたら、ダイハツ新型ココアのCMが流れて、可愛いCMだなっと油断してたら闇と同化している松崎しげる さんに腹筋を持ってかれたkyです。
テレビで流れるCMでは歌のテロップと「COCO!」の一言だけという隠れキャラ扱いなので、松崎しげる さんは本当はすごいんだよって伝えられるようにまとめさせていただきます。

まずはテレビCMから
ダイハツ公式「ココかわソング」篇

先にYouTubeでweb限定版を見たので、テレビCMバージョンにもいるかと期待してたのですが、「♪トリンドル玲奈と松崎しげる」と「COCO!」の一言だけで、黒と同化しているかと探すがテレビCMは白の背景で探せず。トリンドル玲奈 さんの可愛さをガン見しただけでした。

「かわいい」と「愛」で溢れてるけど
光あるところに松崎しげるあり

matuzaki2

公式の制作メモにも「コ」と「かわいい」で構成しているくらい「かわいい」を追求しているダイハツ ミラ ココアのCM。
トリンドルFULL verのアクセス数を超えてしまい、このまま圧倒的に引き離してしまいそうな勢いがある松崎しげる × トリンドル ver。
制作側に悪意すら感じる愛されっぷりに実はこっちが推しなんじゃないかって思ったり。

CMの車「ミラ ココア」とは?

ダイハツ工業は、男性顧客率が1割という「ミラ ココア」がマイナーチェンジしたのを機に、新キャラクターとしてタレントの松崎しげる さんを起用し、
2014年8月27日からYouTubeのオンエアを開始する。
さまざまな「かわいい」ニーズに対応し、「選べる楽しさ」をウリにしている。。
今回、マイナーチェンジを加えて外装・インテリア・シートの組み合わせが最大160通りから選べるようになった。

今更紹介
歌い手 松崎しげるとは?

matuzaki4

松崎 しげる(まつざき しげる、1949年11月19日 – )は、日本の歌手・俳優・タレント。通称はマツ。東京都江戸川区出身。身長167cm。血液型はAB型

ビクターのオーディションに合格し、1970年にシングル「8760回のアイ・ラブ・ユー」でソロ歌手としてデビュー。『グリコアーモンドチョコレート』のコマーシャルソングの歌い手として活動、1972年には同CMソングだった「黄色い麦わら帽子」がスマッシュ・ヒット。しかしその後はヒット曲がなかなか出ず、不遇の時代が続いていた。

それから4年後の1976年、スペインのマジョルカで開催されたマジョルカ音楽祭に「愛の微笑」で出場し、最優秀歌唱賞と第2位に輝く。その1年後の1977年、改題され『グリコ アーモンドチョコレート』CMソングとして発表された「愛のメモリー」が大ヒット。同曲は数々の賞に輝き、第28回NHK紅白歌合戦にも初出場した。

現在では、年間200本近くのディナーショーを開催して「ディナーショーキング」の異名を取ったり、『タモリ倶楽部』(テレビ朝日)などで見せる夜の帝王ぶりなどのタフな一面が話題となっている。

歩くメラニン色素を自称されており、ファンの期待を裏切らないためと、自宅にも日焼けマシーンを導入されているみたいです。。
サクラクレパス社のサイトで「まつざきしげるいろ」の作り方を紹介されていたり、朱色45%、黄色25%、白16%、緑14%という配分設定(HTML・CSSのRGB表記では#A55A4Aあたり)まであり、黒さばかり目立っていますが、歌唱力は業界でも評価が高く、ロングトーンは必聴。

ハスキーボイスの持ち主でありながら非常に豊かな声量と声の張りで幅広いジャンルの曲を歌いこなし、2014年には究極のコラボレーショントラック「black on black 」もリリースされるなど、現在も活躍している。

日本が誇るパッション・シンガー 松崎しげる さんの歌声をお聞きください。

参考・引用元

 - ホームページ作成 , , ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

関連記事はありませんでした